夫が「ちょっと遅いホワイトデーのプレゼント」として、
三沢市内にあるフレンチレストラン North 40-40に連れて行ってくれました。
********
North 40-40
三沢市桜町2丁目7-14
0176-58-7091
ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー 17:30~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日 毎週水曜日
********
天井の梁が印象的で、開放感のある店内です。
程よく使い込まれた感じのフローリングで温かみのある雰囲気。
いい意味でのカジュアルさがあり、
肩ひじを張らずに料理を味わえる、でもしっかり雰囲気のいいお店です。
魚や船の舵など、海をイメージさせるインテリアが飾られています。
アップライトピアノもいい味出してます。
ランチメニューは、ボリュームの違う4種類のコースや、その他オススメのメニューなどがありました。
この日はその中から「Bメニュー」を頼みました。
前菜、ポタージュ、メインディッシュ、パンまたはライス、コーヒーのコースです。
デザートもプラスで注文しました。
夫も私も食べるのが大好きで、互いの料理をちょっとシェアしました。
出てきたのはこちらのお料理。
【前菜】
本日のシェフのオススメ サクラマスのカルパッチョ
八戸沖水ダコのカルパッチョ バルサミコソース
「本日のオススメ」のサクラマスが新鮮で、オイル(ソース?)のほのかな甘さで食欲がますます湧いてきます。
サクラマスは、今の時期にしか獲れないんじゃなかったかな?
水ダコも歯ごたえが楽しく、バルサミコソースも甘ずっぱくて美味しい!
八戸沖でとれたタコを使っているのも、県民としてうれしいです。
【ポタージュ】
ごぼうのポタージュ
ごぼうがポタージュになってる!三沢はごぼうの産地。地産地消バンザイ!
三沢ならではという気がしますね☆
土臭くなく、ごぼうの風味がしっかりとしていて、なめらかです。
添えてあるガーリック風味のラスクをポタージュに浮かべて食べてみたら感激の美味しさでした。
【メインディッシュ】
鮮魚(真ダラ)のポワレ グリーンソース
ガーリック豚のハンバーグ
真ダラもふっくらジューシー。
あっさり淡白なタラに、グリーンソースの塩味がちょうどいいです。ごはんもすすみます。
ハンバーグはふっくらしていてスルスル食べられる。夢中になってしまいます。
ソースがハンバーグにも付け合わせの野菜にも合っていて、ずっと味わっていたくなります。
「パンかごはんか」でパンを選んでいたら、ソースをパンにつけて平らげたかった(笑)
添えてある野菜も丁寧に下ごしらえされていて、とにかく美味しい(^^)
【デザート】
フレジェ
マルジョレーヌ
デザートのフレジェは、いちごのケーキ。
添えられているアイスクリームとオレンジソースが絶妙の組み合わせでした。
マルジョレーヌ(材料忘れました^^;)もホッとする美味しさであっという間に完食。
料理が出てくるスピードもスムーズです。
ホールのスタッフさんも物腰が静か&スピーディ。全体を見つつ、配慮も的確にしてくれます。
ちなみに、店名は北緯40度40分に由来しているそうです。
三沢市内でこんなお料理を口にできるなんて大感激♪
とっても贅沢なランチタイムを過ごせました。
記念日やデートにピッタリのお店です。気軽に入れるのもうれしい。
また連れてってもらおう☆
********
2017/12月 追記
ちょっと早いクリスマスランチを食べに行こう!ということで、夫婦で再度お店を訪れました。
お店の外も中も、クリスマスの飾りつけがされています。
テーブルの上もかわいいです。
ランチのAコースを頼みました。
ポタージュ、プチサラダ、メインディッシュ、パンまたはライス、コーヒーまたは紅茶+小菓子のコースです。
【ポタージュ】
根菜のポタージュ
とってもなめらかな舌触りで、あっという間に飲んでしまいました。
心も体も温まります♪
【プチサラダ】
シャキシャキした葉物野菜と豆のサラダです。
赤玉ねぎの彩りがキレイ。おいしくいただきました。
途中でノンアルコールのサングリアがあることに気づき、
クリスマスランチだし!ということで、注文してみました。
車の運転がある人でも、妊娠中の人でも飲めるのが嬉しかったです。
ノンアルコールですが、シナモンなどの風味がして、ちょっと飲んだ気分を味わえました(笑)。
【メインディッシュ】
ガーリック豚のハンバーグ トマトソース添え
蝦夷鹿肉のケバブスタイルオニオンクリームソース
以前いただいてからすっかりファンになってしまったハンバーグ。
リピートです。
そのままでもおいしいのですが、トマトソースをつけると風味がガラリと変わります。
何度でも楽しめる味です。
ふっくらしていて、肉汁もジューシーで、アツアツの鉄板で出してくれるのがさらに嬉しいです。
そして、付け合わせの野菜もおいしいです。
エゾシカ肉のほうも夫とシェアして味見しました。
オニオンクリームソースとお肉の風味が絶妙でした。
美味しい!
【コーヒー・紅茶・小菓子】
コーヒー、紅茶もおいしくいただきました。
シュガーポットやミルクピッチャーで角砂糖やミルクがサーブしてもらえるのが嬉しいです☆
カジュアルフレンチとはいえ、雰囲気を大事にしてもらえている感じがありがたいです。
お菓子はチョコレートのやわらかいクッキーのようなもの。
あっという間に完食でした。
オマケとして、ケーキを追加で注文。
ええ、食べました、チョコレートケーキ。
甘いもの控えなくっちゃということで、我慢を重ねた後の久しぶりのチョコレート、
もう最高!でした。
コチラのケーキ、中が層になっていて、めちゃくちゃ濃厚です。
夫はザクザクの歯ごたえが楽しいアーモンド風味のシュークリームを注文。
せっかくだし!とおなかいっぱい食べて飲んで、楽しいひと時でした。
この日の夕食から、節制を心がけました(笑)