夫と娘と一緒に、猫カフェに行ってきました。
********
猫処またたび亭
八戸市十三日町16 チーノ1F ハナミズキ通り沿い
0178-32-0032
11時~20時(最終受付19時30分)
定休 火曜日(祝日の場合 翌日)
********
チーノの1階かあ~と思っていたら、チーノ内の案内板には載っておらず……
どこだ?と店内を探し回る我が家一同(^^;)
プチ迷子になりました(笑)。
いったん外に出て、チーノの側面をぐるっと回っていたら、看板と入口を発見!
「ハナミズキ通り沿い」がポイントのようです。
チーノの中に入って探し回っても見つからないはずだわ。
さて、入店。
受付で注意事項を読み、時間を記入したパスをぶら下げ、
ロッカーに荷物をしまい、手を洗います。
スリッパに履き替え、にゃんこ部屋へ入場~♪
広くて、絨毯を敷いた居心地良い部屋です。
とっても清潔で明るい空間です。
大小いくつかの「にゃんこタワー」が置いてあります。
壁にはカウンター風のテーブル?と椅子。
その上にキャットウォーク。
でも、机の上に乗るよね~(^^)
キャットウォークの存在に気づいてあげておくれよ、ネコさんたち……。
いろいろな猫がいました。白、黒、キジトラ?みたいな猫も。
そんな中気になったのは、2匹いた白猫のうちの1匹で、目がきれいなブルーのネコ。
なぜ気になったのかというと、
真白い毛並で青い眼をしている猫の中には、
生まれつき耳の聞こえない子もいるという話を聞いたことがあるからです。
そういえば以前、青森市にある動物愛護センターのスタッフ猫の中に
「ソラ」という白猫で、それはそれは美しい青い目をした子がいました。
その子は両耳が聞こえませんでした。
数年前、ソラはスタッフ猫を卒業し、
耳が聞こえないことを承知のうえで、新しいご家族の元へ。
ちなみに、オッドアイ(両目が違う色)の猫の場合、
青い目の方の耳が聞こえていないこともあるそうです。
もちろん、聞こえている子もいます。
ここにいる白猫さんはどうなんでしょう?
聞こえているといいなあ。