5月の第二日曜日は母の日だそうです。
母の日には、カーネーションの価格が暴騰しますよね(^^;)
ほかの花でもいいんじゃ……とちらりと思う今日この頃。
さて、毎年のプレゼント、何にしようか悩んじゃいませんか?
毎年恒例となると、だんだんネタ切れしてくるのも事実です。。。
うちも毎年、義母にプレゼントしているのですが、やっぱり毎回悩みます。
たいてい、好物をプレゼントしています。
おととしは生ハム、去年はカーネーションの鉢植えでした。
特に去年の鉢植えは、
入れ物がかわいらしくて、義母が大喜びしてくれました。
鉢を入れるカゴの形が、なんとミニチュアダックス。
しかも、大小2体プレゼント(笑)
カーネーションが終わっても、ダックスの入れ物だけでも使えるようになっていたので、
ほかの花を入れてもOK。
(義母は趣味で花を育てています。)
さすがに2体同時にプレゼントされるとは思わなかったらしく、
義母、大ウケ(笑)
犬好きの義母にとっては、いいセレクションだったようで、
夫も私も、義母の喜ぶ様子を見られて、とても嬉しかったですね。
「相手の好きなものを取り入れる」って、ポイントかもしれませんね。
好きなものを覚えていてくれたこと自体、
それだけ自分に関心を持ってもらえているんだなあと、
嬉しくなると思います。
それと、これは勝手な推測ですが、
「入れ物」が好きな女性は、一定数いますよね。
かわいいバスケットや箱をとっておいたり、別な用途に使ったり。
入れ物に一工夫というのも、人によっては喜んでもらえるのかな~なんて思います。
**********
2016/5/9 追記
今年、義母にはカーネーションのお花と、変わり種袋ラーメンセットにしました(^^)
(義母はラーメンも好きです。)
そして、もうひとつ。
「これ、yumikoに。」と、夫が私にもカーネーション(&たこ焼き)をくれました。
いつも母親として、子育て頑張ってくれてありがとう、だそうです♪
私も新米ながら、母親としてこれからもがんばろうと、パワーを充電してもらっちゃいました。
私が頑張れるのは、
娘の笑顔と、
夫の優しさのおかげでもあります。
こうして私や娘を大事に思っていることを行動で示してくれるので、
へこたれることがあっても、また頑張ろうと思えるんです。
こちらこそ、いつもありがとう、toolさん。
ちなみにたこ焼きは、私のリクエストによるものです。
たまに食べたくなるんですよね、銀だこ(笑)。
![]() |
新品価格 |
![]() |
【てづくり犬バスケットアレンジ/ストロベリーピンク】 プリザーブドフラワー ギフト プレゼント 母の日 ローズボールペン&サシェ付き ガーベラ バラ 新品価格 |